オステムは世界70か国以上で使用されている、韓国のインプラントメーカーです。
アジアでシェアが最も多く、アジア人に適したインプラントです。
インプラント3大メーカーと言われるブローネマルク・インプラント(Nobel Biocare、Biomet 3i)、ストローマン・インプラント(Strauman、ITI)、アストラ・インプラント(Dentply)のインプラントのそれぞれに優れた特徴を取り込んだインプラントです。
より安全にインプラント治療を受けていただけるように、「ワンガイドシステム」を導入しています。
CT撮影した3Dデータを通し骨、歯肉、神経を総合的に考慮し精密な診断が可能です。
3D診断をもとにPCでのシミュレーション手術を通し最適のインプラント手術位置を設定し、手術ができるよう患者様にあったワンガイドを制作します。
完成したワンガイドを手術前に口腔内に装着し、計画通りの位置で安全かつ制作に手術が可能です。
ガイドあり | ガイドなし | ||
---|---|---|---|
診査診断 | 11,000円 | 審査診断 | 11,000円 |
ガイド | 55,000円 | ||
インプラント埋込 | 220,000円 | インプラント埋込 | 220,000円 |
2次ope | 33,000円 | 2次ope | 33,000円 |
アバットメント | 55,000円 | アバットメント | 55,000円 |
ジルコニア | 111,000円 | ジルコニア | 111,000円 |
合計 | 484,000円 | 合計 | 429,000円 |
ソケットプリザベーション(1歯) | 55,000円 |
サイナスグラフト(片側) | 220,000円 |
ソケットリフト | 110,000円 |
静脈内鎮静 | 88,000円 |
※記載金額はすべて税込み金額です。
01カウンセリング
お悩みや希望をお伺いして、患者さんにとってより良い治療をご提案します。インプラント治療の内容や注意点などもご案内します。
当院ではインプラント治療の相談を行っております。
まずはお気軽にご相談ください。
02精密検査
インプラント治療を安全に行うためには、事前検査はとても大切です。患者さんのあごの骨や周囲の組織の状態を詳細に検査して、より安全な治療計画を立てます。検査内容としては、歯科用CT撮影、口腔内写真、歯周病検査、模型検査などになります。
03治療計画のご説明
患者さんのお口の状態と治療計画をご説明します。治療内容に選択肢がある場合は、それぞれのメリットやデメリットもお伝えしますので、今後の治療を一緒に考えていきましょう。お口の中の環境が良くない場合は、先に治療を済ませる場合があります。
04インプラントの埋入
治療は局所麻酔下で行います。意識がなくなるわけではないのでご安心ください。1回法の手術では、埋め込んだインプラントの上部に蓋をして、あごの骨との結合期間を設けます。骨の状態が良い場合は、当日に仮歯を入れられることもあります。
05人工歯の装着
インプラントとあごの骨が結合する期間(3~6か月)を置いて、人工歯を作製します。インプラントに取り付けた蓋を外してアバットメント(人工歯の土台)を取り付けて、人工歯を被せて治療は完了です。
詳しくはこちら06メインテナンス
インプラントは天然の歯と同じようにあごの骨に植立しているため、ケアが行き届かないと歯周病のような病気になります。(インプラント周囲炎)日常のセルフケアと共に、定期的なメインテナンスをお勧めしています。